震災復興を願う緑のカーテン
福島県の「南相馬市震災復興に取り組む農業者の会」様から南相馬産ゴーヤを用いた
緑のカーテンのご案内がありました。
南相馬市といえば、福島原発から一部地域が半径20kmの警戒区域に位置する30km圏内の街です。
今の状況は本当に大変だろうと思います。
現在、磐田市では当香りの博物館を含む行政関連施設において「エコアクション21」という省エネを中心とした環境管理推進活動をしています。
今夏の節電に役立ち、また、南相馬市の震災復興に少しでも貢献できれば、という思いで「
緑のカーテンセット」を購入しました。
ゴーヤの育て方のDVDまでついているすぐれものです。
博物館の午後の西日があたる窓のところに設置するつもりです。
今夏は、ゴーヤの花の香りを楽しみ
ハウスで育てた苗なので実ったゴーヤも安全に食べられるそうです
東日本の一日でも早い復興をねがいつつ、毎日水やりをします。
<参考>
南相馬市震災復興に取り組む農業者の会 連絡先電話 0244-46-4700
関連記事